FUnny MIdas Formicary

雑記とかSDガンダムとかアリンコ飼育とかU´^ェ^`U

電脳戦機バーチャロン書籍紹介 CHAPTER01~1996年

唐突な新コーナーです(笑)。

ある日突然「バーチャロンの攻略本や漫画、設定資料集等々、関連書籍を全て集めてみたら面白いのでは?」という訳のわからない蒐集欲が湧いてきてしまい(笑)、古本の通販やネットオークション等を利用し、バーチャロン名義で発売された書籍を可能な限り集めてみました。

 


f:id:halnem:20230903210751j:image

設定資料集系は手元に残してありましたが、ゲーム攻略本は引っ越しの時にほとんど処分しちゃってたので、頑張って集め直しました。(;´▽`)

他の記事と並行してやっていくので少しずつになりますが、年代別に分けて、レビューをしていこうと思います。

そして、今回の蒐集に関して決めた自分ルールとして、

 

・雑誌やCD、ゲームソフト等に付属のおまけ冊子は除外(おまけの規模を超えているCHRONICLE15、20は例外)

・あくまでバーチャロンのみの書籍が対象なので、表紙を飾った雑誌等も除外

 

となっています。

これらを合わせると、それこそゲームの説明書やCDのブックレットなんかも対象になってしまうかもしれないので。(;´▽`)

 

それでは、今回は第一回として、アーケード版OMGが稼働した翌年、1996年に発売された書籍たちを紹介していきます。

 

 

f:id:halnem:20230831003733j:image

アーケードゲーム必勝法スペシャル 電脳戦機バーチャロン

発売日:1996/04/10

出版社:ケイブンシャ

定価:980円

・ゲーム攻略度:★★

アーケード版OMG最初の攻略本ということもあり仕方ないのですが、漕ぎが発見されていなかったりと情報は薄め。基本的にCPU戦攻略のみ。

・設定資料度:★

特にめぼしい要素はありませんが、テムジンの「ソニックウェーブ」や、ドルカスの「ドリルパンチ」等、公式なのか非公式なのか曖昧な武器名称は、この本から既に使われていました。

・入手難易度:★

古通販サイトやネットオークション等で安価に入手可能。

・独自性:★

淡々と攻略情報が載っているだけなので、特に貴重な情報等は無し。

・解説

恐らくですが、本書が初のバーチャロン攻略本であり、バーチャロンの書籍です!記念すべき本ですね。

ただ、2023年現在では資料価値はほぼありません。(;´▽`)

値段が安いので、当時未成年だったプレイヤー向けの本ではあったかもしれません。

 

 

f:id:halnem:20230831003441j:image

電脳戦機バーチャロン 電脳攻略マニュアル(ゲーメストムックVol.32)

発売日:1996/05/30

出版社:新声社

定価:2000円

・ゲーム攻略度:★★★

漕ぎはまだ載っていませんが、CPU戦よりも対戦攻略が重視されていて、この年に発売された攻略本では一番頼りになるかも?

・設定資料度:★

特にめぼしい記述はありませんが、VRの攻撃モーションを真横や真上から見たキャプチャ画像が載っているので、絵を描いたり、プラモの写真を撮る際に参考になるかも。

・入手難易度:★

古通販サイトやネットオークション等で安価に入手可能。

・独自性:★★

非公式ではあるが、本書オリジナルの短編小説「もうひとりのヤガランデ」が2ページ掲載されています。

・解説

おなじみゲーメストムック。2023年現在だと、特筆すべき内容は無いのですが、ゲーム攻略の記事については箱○版やPS4のマスターピース版にも充分対応できるものだと思います(SS版は別物ですしw)。

 


f:id:halnem:20230831003658j:image

短編小説「もうひとりのヤガランデ」。非公式ですと記述されている通り、二次創作SSに近い内容となっています。

ある意味タイトル詐欺で、ヤガランデは出てきません(笑)。

ですが、このタイトルから察すると、劇中で主人公に声をかけた謎の声の持ち主は、バーチャロンのシミュレーションデータを作成する際にデータを取られた少年のものなのかも?

 

 


f:id:halnem:20230831003722j:image

電脳戦機バーチャロン オペレーティングマニュアル

発売日:1996/06/28

出版社:ソフトバンク

定価:1500円

・ゲーム攻略度:★★★

こちらも初期の攻略本のため、漕ぎ等のテクニックは未掲載で、対人戦よりもCPU戦重視な内容。サターン版リリース以降も時々見かけた、テムジンの前ダッシュRWをスパイラルショットと記述したのは雑誌類を除けばこの本が初出?

・設定資料度:★

特にめぼしい記述は無し。強いてあげるなら、亙プロデューサーからのプレイアブルVR8機の生まれた経緯等、簡単なコメント有り。

・入手難易度:★

古通販サイトやネットオークション等で安価に入手可能。

・独自性:★★

テムジン、ライデン、フェイイェンのスリーショットという、意外とありそうでないハイエンドCGのポスターが付属します(笑)。

・解説

ゲーメストムックと比べると文章ギッチリで、活字が苦手なプレイヤーだと読んでて疲れるかも(笑)。


f:id:halnem:20230903075943j:image

VRの攻略ページでは、攻撃行動のパターンにいちいち大層な名前を付けてます(笑)。

翌年ファミ通から発売するSS版にもこんな感じなのありましたよねw

 

 

 

f:id:halnem:20230831003743j:image

アーケードゲーム必勝法スペシャル 電脳戦機バーチャロン MORE ADVANCED BOOK

発売日:1996/07/30

出版社:ケイブンシャ

定価:1100円

・ゲーム攻略度:★★★

ケイブンシャ二冊目の攻略本ということで続編のようになっており、こちらは対戦攻略が重視されています。

・設定資料度:★

2023年現在では掲載されている書籍も増えてきましたが、プレイアブルVR8機の準備稿が載っています。

・入手難易度:★

古通販サイトやネットオークション等で安価に入手可能。

・独自性:★

巻末にはセガのゲームセンターで行われた大会のレポートが写真付きで載っています。ここに載っているお兄さん達も恐らく今では初老のおじさん達に…(笑)。

・解説

ケイブンシャ一冊目の本が基本操作やCPU戦情報だったのに対し、こちらは対戦攻略と美麗なハイエンドCGが載っています。二冊でワンセットと考えられるかもしれませんね。


f:id:halnem:20230903200721j:image

ハイエンドCGでは二点ほどめずらしいものがあり、表紙のフェイイェンの2Pカラー版の他に、テムジンとジグラットが対峙している、後の書籍ではほとんど見かけないCGも掲載されていました。

 

 


f:id:halnem:20230831003801j:image

電脳戦機バーチャロン エースパイロット養成テキスト

発売日:1996/12/13

出版社:アスペクト

定価:680円

・ゲーム攻略度:★★

SS版から入ったビギナーをターゲットにしているようで、各VRの基本的な使い方や、CPU戦攻略が少し載っているくらい。

・設定資料度:★

資料的価値は特になし。SS版の攻略本なのに、テムジンとライデンの練習機が載っていません。(;´▽`)

・入手難易度:★

古通販サイトやネットオークション等で安価に入手可能。

・独自性:★★

Dr.ワタリが小学生にバーチャロンを指導する緩い漫画が載っています(笑)。

・解説

SS版初の攻略本であり、680円という低価格や、ユルいノリの漫画が載っていたりと、新規ユーザーとして入ってくるであろう低年齢層を意識した内容となっています。

資料価値は特に無く、攻略のお供としてもちょっと頼りないですが、小~中学生くらいのユーザーにはこれくらいシンプルな方がわかりやすいのかもしれません。

 


f:id:halnem:20230903210726j:image

漫画には亙プロデューサーがモデルとなるDr.ワタリが登場。この頃の亙プロデューサーは、ホビー漫画なんかによく出てくる「○○名人」みたいなキャラクターとして扱われる事が多かったです(笑)。

今回読み返して気付きましたが、漫画を描いているのはガンダムの版権イラストを多数描いている木下ともたけ先生によるものでした。なんて豪華な。(;´▽`)

 

 

 

以上、1996年に発売した書籍の紹介でした!

恐らくまだ攻略が進んでいなかった頃の攻略本が多いですが、今現在でもプレイしやすい箱○版やPS4版のOMGは、アーケード版がベースとなっているので、オラタンやフォースはやったことあるけどOMGは初めて…なんて人には、今でも結構役に立つ本があるかもしれません。

次回は、SS版の攻略本が多数発売され、次回作であるオラタンに向けて、設定資料集やCG集等も発売された1997年の書籍を紹介していきますので、どうかよろしくお願いします。m(_ _)m