以前紹介したガンダムダブルエックス&Gファルコンセットより、今回はGファルコンの方を紹介します。
付属品一覧。
右上の二つのパーツは本アイテムに付属しているものではなく、後に発売されたレオパルドエアマスターセットに付属しているパーツで、これを使うことでダブルエックスとの合体を巡航形態にすることが出来ます。
では、まずはGファルコン単体から。
ABSが多用されており、シャープな造形ですね。
コンバージでは差し替えだったAパーツの変形も可動ギミックで再現されています。
難点はスタンドが付属せず、アンサンブルの汎用スタンドにも非対応なところかしら。
設定上では開閉するコンテナカバーが機体下部に来てしまうので、スタンドの差込口を造形出来なかったのかもしれませんが、肝心のコンテナカバーは左右に分割こそされているものの、コンテナ周りのギミックは未再現…それなら差込口くらいあってもいいのに…(;´▽`)
機体側面には拡散ビーム砲を装備し、軸接続で上下へ仰角を取ることが出来ます。
設定では拡散と書いてありますが、劇中では単発のビームキャノンでしたよね。U´^ェ^`U
ピントが合いませんでしたが、機体下部のミサイルポッドはハッチが開閉します。
ミサイル部分は赤で塗った方がよかったかも。(;´▽`)
ダブルエックスと並べるとこんな感じ。平べったいですが結構大きいです。
レギュラーだったウィッツやロアビィが不在で、新キャラのパーラと行動を取るサテリコン編は新鮮でしたね。U^ェ^U
それでは、いよいよダブルエックスと合体です!
説明書にはサテライトキャノン展開状態での合体方法しか書かれていませんが、1/100旧キットにあやかり、リフレクターを閉じた状態で合体させています(笑)。
GファルコンのAパーツはフル可動で変形し、ダブルエックスの胸部パーツと差し替えるかたちで合体します。
バックパックの三ミリ軸で合体し、下側のプロペラントタンクを下げることで、スタンド無しで自立させることが出来ます。
まあこのプロペラントタンク自体が自立させるために設定された後ろ脚(笑)なのですがw
スタンドを使えば飛行ポーズでもディスプレイ出来ます。長時間飾れるかはわかりませんが。(;´▽`)
ゲーム等ではダブルエックスの最強形態として扱われることが多いですが、実は劇中ではこの形態で戦闘はしなかったんですよね。U´^ェ^`U
ツインサテライトキャノン展開!
ゲームやイラストではほとんどこの状態ですね。
アニメ劇中では未披露だったかな?というかほとんど合体しませんでしたしね。U´^ェ^`U
前後にものすごく長くなります(笑)。
ゲームでは最強形態だけど劇中では別に…という機体だと、フルアーマーZZやV2アサルトバスターなんかもそうですよね。U´^ェ^`U
後日発売されたレオパルドエアマスターセットに付属する、差し替え用のコンテナ、Aパーツ用延長ジョイント。
これらを使うことで、ダブルエックスを収納して巡航形態にすることが出来ます。
膝から下は大胆にダミーパーツへ差し替えです(笑)。
両脚の膝から下を差し替え、Aパーツ用の延長ジョイントをBパーツとダブルエックスの後頭部に接続することで、巡航形態へ。
自分のやり方が悪かったのかもしれませんが、両脚はガッチリとは固定されないので、この形態で飾るとちょっと不安定かも。(;´▽`)
GジェネFではこの形態で戦闘も可能でしたね。サテライトビームという6ヒットする謎武器をサテライトキャノンから発射していました(笑)。
下から見るとこんな感じ。Gファルコン初登場時にダブルエックスを回収していましたが、その時もこんな感じでしたっけ。
ガンダムXは一番好きなガンダムシリーズなのですが、最後に見たのが多分10年以上前なので、流石にちょっとうろ覚えになってきてます。(;´▽`)
おまけ。なんとガンダムXと無改造で合体できます!(汎用ジョイント等も必要なし)
Aパーツと胸部の差し替えも再現されていますが、リフレクターの位置はGジェネやガンダムウォー等、メディアによって異なるので、正解がわかりません。(;´▽`)
リフレクターが一枚干渉してしまい、完全に展開できないのがちょっと惜しいです。(^^;
リフレクターを閉じれば干渉せずに合体できます。
Gファルコンと合体できる機体の条件は、バックパックの真ん中に3ミリ穴がひとつある機体になります。
これが意外といないんですよね(笑)。
…いましたw
以上、モビルスーツアンサンブルのGファルコンでした!
ROBOT魂やコンバージ等、過去に何度も合体ギミックが再現されてきましたが、組み換え遊びがウリのモビルスーツアンサンブルとの相性はバッチリですね。U^q^U
スタンドが付属せず、汎用スタンドも使えないのはちょっと欠点ではありますが、合体ギミックは後に発売するレオパルドエアマスターセットとも連動しているので、遊びの幅が非常に広い機体です。
ガンダムX好きな方は是非ともゲットを!