金鍍金の地下迷宮 -FUnny MIdas Formicary-

雑記とかSDガンダムとかアリンコ飼育とかU´^ェ^`U

ガンプラ MG ガンダムF90 Nタイプ 後編

さて、今回の記事は前回の続き、F90 Nタイプの紹介で、過去に発売されたミッションパックとの複合装備を出来る限り再現してみました。

とは言っても全部は大変なので、F90FFに登場したもののみですが。(;´▽`)

 

 


f:id:halnem:20240914230030j:image

まずはNタイプとGタイプの複合装備。NGタイプと呼ばれています。

Gタイプは両肩しかハードポイントを使わないので、背中しか使わないNタイプとは被らないようになっていますね。

 


f:id:halnem:20240914230041j:image

Nタイプのシールドとライフルは背中に尻尾のように接続されています(笑)。

 


f:id:halnem:20240914230056j:image

敵勢力に大型兵器(クィンマンサ)がいる可能性を考慮し、大型機相手に格闘戦をこなせるGタイプが選ばれたようで、マルチビームウェポンによる斬撃とヒルトファンネルの連携攻撃で、いくら旧式とはいえ、クィンマンサを撃破するという大金星をあげました。

 

 


f:id:halnem:20240914230109j:image

お次はNFタイプ。ゼロ距離での格闘戦を想定したFタイプとの複合装備です。

 


f:id:halnem:20240914230123j:image

Nタイプのバックパックには、標準装備のバックパックと同じハードポイントが用意されているので、Fタイプの補助スラスターを装備可能となっています。

この辺のギミックは今回プラモデルが発表されるまで知りませんでした。(;´▽`)

 


f:id:halnem:20240914230141j:image

護衛対象がいるミッションだったため、周囲に被害を出しにくいFタイプが選ばれたようでした。

Fタイプの腕部格闘装備はガレムソンもGキャノンで愛用していたのも印象的でしたね…旧キットで再現する強者が現れるでしょうか(笑)。

 


f:id:halnem:20240914230153j:image

Fタイプの隠し腕は本来、ビームライフルとシールドの保持は出来ないのですが、NFタイプでは使用していたので、マニピュレーター部分を少し改造して持たせられるようにした…のですが…。

 

 

f:id:halnem:20240914230207j:image

このサブアーム自体の関節強度が圧倒的に足りておらず、フニャフニャで構えることはおろか、サブアーム自体がバラバラになってしまうことも…。(;´▽`)

 

 


f:id:halnem:20240914230221j:image

次はNBタイプ。中距離からのミサイルによる爆撃攻撃を得意とするBタイプとの複合装備です。戦艦をターゲットとする戦いで、その殲滅力を頼りに投入されました。

 


f:id:halnem:20240914230233j:image

コミックスを読んでいた時に謎だった、バックパックごと交換しなくてはならないBタイプのバックパックを、どうやってNタイプと一緒に装備したのかですが、本キットでその答えが明かされます。

 


f:id:halnem:20240914230250j:image

なんと、NタイプのハードポイントにBタイプ専用のアダプタパーツを挟んで装備させています。

とは言ってもバックパック丸ごとではなく、Bタイプのバックパックをバーニアの付いたブロックとビームキャノンが付いたブロックに分解し、ビームキャノンの方のブロックのみをこのアダプタを介して装備させます。

なので、万が一それらのブロックを接着してしまっている場合、この形態の再現は不可能となってしまいます。

Bタイプ単体では一度組み立てれば分解することは無い部分なので、ちょっとした罠ですね。(;´▽`)

 

 

f:id:halnem:20240914230301j:image

BタイプはUC0112時代にシミュレーターで一度使われたのみでしたが、UC0115時代になり、遂に実戦投入!

 

 


f:id:halnem:20240914230315j:image

接近戦での面制圧を目的としたDタイプとの複合装備、NDタイプ。

Dタイプは背中のハードポイントにはシールドを背負うくらいなので、Nタイプとの複合も違和感なくこなせます(笑)。

 


f:id:halnem:20240914230329j:image

しかし、腰部に装備するガトリングガンとNタイプのシールドが干渉してしまいます。そもそも漫画ではたった1コマしか登場していない形態で、そのコマでも背部は描かれていないので、もしかしたらNタイプ用のシールドは装備していないのかもしれません。

 


f:id:halnem:20240914230342j:image

こんな感じのポーズで、7巻に1コマだけ登場していますw

 

 


f:id:halnem:20240914230358j:image

F90 2号機が劇中初めて装備したミッションパック、電子戦用のEタイプとの複合装備、NEタイプ。

ハードポイントが被る都合上、シールドとライフルをまとめて左腕に装備しているため、凄くバランスが悪いです。そもそもライフル必要だったのかしら…万に一つ、戦闘になった時用とか?(;´▽`)

 


f:id:halnem:20240914230408j:image

アナハイムのMS達との模擬戦にて、相手チームを撹乱するために導入されました。

今回は2号機を使っていますが、この装備が出てくる頃には、主人公のディルライダーはF90 3号機へ乗り換えていました。

3号機は流石にキット化はしないかな?

 


f:id:halnem:20240914230436j:image

このNEタイプも専用のアダプタを介してレドームを装備します。

そのままでも取り付けることは出来ますが、少しグラグラするので、わざわざ用意してくれたようです。

 


f:id:halnem:20240914230446j:image

劇中のポーズを再現するため、もっと両腕を広げたかったのですが、F90は肩関節の保持力が弱く、重いシールドとライフルを支える左腕はともかく、ジャミングライフルのみの右腕でさえ支えきれず、下がってきてしまいます。(;´▽`)

手首もバラけやすいですし、F90シリーズ共通の難点ですね。

 

 


f:id:halnem:20240914230502j:image

Vタイプとの複合装備、NVタイプ。最終決戦前の前哨戦、エゥーゴのシャアダイクン派残党、エグムとの戦闘で投入されました。F91の原型とも言える強力なVタイプに、Nタイプのサイコミュを合わせた、小規模な残党軍に対してはオーバーキルなのではと思わせる程の強力な形態ですね。(;´▽`)

 


f:id:halnem:20240914230513j:image

ヴェスバー搭載のバックパックはハードポイントを使って装備するわけではなく、ハルファイターのウイング部分を取り外し、代わりにヴェスバーを直接装備しています。

 


f:id:halnem:20240914230526j:image

相変わらずギリギリですが、なんとか構えさせることも出来ます(笑)。

 

 


f:id:halnem:20240914230547j:image

そしてそして、これが最後の複合装備。最終決戦の戦場に合わせ、NVタイプをベースに今までのミッションパックから最適解の装備を選んで組み合わせ調整された決戦仕様、タイプFF!

F90無印の方にも出てきた決戦用混合装備のF90FF版といった感じですね。(^q^)

NVタイプを基本とし、右サイドスカートに標準装備のライフル、右肩にGタイプのマルチビームウェポン、リアスカートにWタイプの試製ミノフスキードライブを装備しています。

 

 

f:id:halnem:20240914230556j:image

リアビューがハリネズミのようで迫力ありますね。

ヴェスバーミノフスキードライブと干渉するため、上下逆に取り付けられています。

 


f:id:halnem:20240914230612j:image

ここに来て標準タイプのビームライフルが選ばれたのは、VタイプやNタイプのものだと、サイドスカートのハードポイントにマウントできないからだと思われます(笑)。

流石に右腕にNタイプのシールドとライフルをマウントしながらマルチビームウェポンを振り回すのは無理があると思われたのでしょうw

 


f:id:halnem:20240914230630j:image

上下逆に装備されたヴェスバーは、キャノン砲のように肩の上へ展開して放つようになっています。

 


f:id:halnem:20240914230650j:image

終盤ではF90本体と分離し、強化人間のミズマが搭乗し単独で戦闘。この形態をハルブラスターというみたいです。ウイングが付いてないからか、あまり格好良く見えませんが。(;´▽`)

 


f:id:halnem:20240914230659j:image

MSA-0120との最終決戦では、このマルチビームウェポンをメインウェポンとしていました。クロスボーンガンダムもそうですが、やっぱりバカでかい剣をぶん回す姿は様になりますね。(^q^)

 


f:id:halnem:20240914230708j:image

左腕にはビームシールド。防御不能と思われるMSA-0120のハイインパクトガン(ミノフスキードライブに近い原理を使ったレールガン)を受け流すのに使用されていました。

 


f:id:halnem:20240914230723j:image

試製ミノフスキードライブはこの時点(UC0116)では全然未完成であり、継続して使用すると制御不能になり空中分解するため、一瞬だけ使うことで瞬発的に加速力を得るための装備として使用されました。

未完成のためなのか光の翼は展開していませんでしたが、せっかくなのでエフェクトを取り付けて撮影しました(笑)。

 


f:id:halnem:20240914230735j:image
ビームエフェクト全部盛り!偶然だと思われますが、全部色が違って派手派手ですね(笑)。



以上、Nタイプの複合装備紹介でした!

組み換え遊びは楽しいのですが、装備によってはF90本体の関節保持力が持たなかったり、干渉しまくってポロリ祭りになったりするので、関節の補強は必須かもしれません。(;´▽`)

特にタイプFFはポーズを変えるたびにパーツがボロボロ取れるので大変でした(´^q^`)

今回は劇中に登場した組み合わせのみですが、他にも面白い組み合わせがあったりするかも?

そしてF90 A to Zプロジェクト次回作はクラスタガンダムが発表され、残すところは詳細不明のXとZだけになりましたね…完走まであと少し!もちろん全部集めます(笑)。