FUnny MIdas Formicary

雑記とかSDガンダムとかアリンコ飼育とかU´^ェ^`U

【ガンプラ】MG ガンダムF90(火星独立ジオン軍仕様)

f:id:halnem:20220512233445j:image

全ミッションパックの立体化を進めている、F90 AtoZプロジェクトより、オールズモビルに改造されたF90、火星独立ジオン軍仕様が初のキット化となりました!

この機体、リアルガンダムのアニメやゲームを追ってた層より、SDガンダム世代の方が知ってる方が多いのではないでしょうか(笑)。

 


f:id:halnem:20220512233459j:image

ノーマルF90からの流用ランナーはD一枚とE二枚のみ。しかもそれらのパーツも半分くらいは余剰となります。


f:id:halnem:20220512233513j:image

余剰パーツはこんな感じ。バックパックや脚部を中心に、細かく沢山出ます。

装甲パーツをかぶせた後にも見えるような部分は、ほとんどが新規のフレームパーツに置き換わっています。


f:id:halnem:20220521195527j:image

オールズモビルに強奪されたF90 2号機が改修された姿で、特徴だったミッションパックの拡張機能を撤廃し、機体単体の性能を向上させた機体。

色分けは完璧で、今回は頭部カメラと膝の▽のみ塗装していますが、元々カメラはイエローで色分けされていますし、膝もデカールが付属しています。

 

f:id:halnem:20220521195537j:image

外装は全て新規パーツで、両肩は左右非対称に。ミッションパック用のハードポイントは、サイドスカート部を除き全て廃止されています。

前腕やバックパックのハードポイントは残ってるように見えますが、カバーだけです(笑)。


f:id:halnem:20220521195548j:image

バストアップ。

本キットはホイルシールが付属せず、頭部のカメラ類は首元や胸部ダクト周りと同じイエロー成形で色分けされています。

ゴールドで塗装しましたが、そのままでも雰囲気はよく出てると思います。


f:id:halnem:20220521195600j:image

主力武装はビームマシンガン。

漫画、Gジェネ、ガン消し等でお披露目はされてはいますが、設定画を見たことがない(存在しない?)ので、新鮮です(笑)。

関節の可動範囲はノーマルF90と同じくらいで、並くらいかな?宇宙世紀のMSとしては充分な広さです。

個体差なのか作り方が悪かったのかわかりませんが、うちのキットは股関節周りの保持力が低く、脚を広げて設置させると、脚が勝手に開いてきてしまいます。

ノーマルF90ではそんなことなかったのに。(;´▽`)

 

f:id:halnem:20220521195612j:image

ビームマシンガンは専用のマウントパーツを介して、リアスカートに懸架出来ます。


f:id:halnem:20220521195632j:image

手首パーツはノーマルF90の流用なので、左手に持たせることも可能ですが、相変わらず保持力が貧弱。後述の平手追加するなら、手首全体作り直してくれてもよかったのに。U´^ェ^`U

 

f:id:halnem:20220521195642j:image

唯一残されたハードポイントであるサイドスカートには、対MS用グレネードを装備。

Gジェネで見る限り、手投げ式ではなく、発射するタイプのようです。

この写真でも使っていますが、本キットの新規パーツとして、平手用の指パーツが両手分付属します。

というか何故ノーマルF90に平手付けなかったのよ…。(;´▽`)


f:id:halnem:20220521195658j:image

ビームサーベルバックパックに一本のみマウントされ、汎用ビーム刃が付属します。

SDガンダムのカードダスでは、ビーム刃は原型機と同じ水色でしたが、本キットではGジェネと同じイエローとなっています。

本数も原型機の二本から一本に減っていますし、もしかしたらオールズモビル共用の汎用サーベルなのかも?


f:id:halnem:20220521195706j:image

F90一号機と対峙。F90の漫画はかなりマイナーな作品ですし、ゲームへの出演も少なめな筈ですが、パイロットのボッシュ大尉の「これがガンダム!悪魔の力よ!!」という台詞は何故か有名です(笑)。


f:id:halnem:20220521195715j:image

F90 1号機と比較。一見同じに見える前腕、太腿、足首も全て新規パーツ。

フレームや関節パーツは1号機より暗い成型色となってるため、平手をそのまま1号機へ流用することは出来ません…残念。(;´▽`)

まあ遠目に見る分にはわかりませんし、1号機やF90Ⅱ専用にするなら塗ってしまうのもいいかもしれません(笑)。


f:id:halnem:20220521195723j:image

大破した火星独立ジオン軍仕様を回収し、F91の設計データも合わせて復元されたF90Ⅱとも一緒に。


f:id:halnem:20220521195734j:image

ここからはおまけ。グレネードをマウントしていたサイドスカートの接続穴が約3ミリだったので、ここのみミッションパックを装備させることが出来ました(笑)。


f:id:halnem:20220521195741j:image

ただ、サイドスカートにマウントするミッションパックって、どれもマガジンやら予備武装やらが多かったので、単体で見栄えするのがこのFタイプのサブアームくらいでした。(;´▽`)


f:id:halnem:20220521195751j:image

バックパックのハードポイントは無くなっていますが、バックパック自体の接続はノーマルF90と共通規格だったので、バックパック丸ごと換装するミッションパックなら装備可能でした。


f:id:halnem:20220521195759j:image
これも単体で見栄えするものなら、Vタイプが一番かな(笑)。MタイプやWタイプを単体で装備させてもあまりカッコ付かないですし。U´^ェ^`U

Bタイプのキャノンも悪くないかもしれません。U^q^U

 

 

以上、F90火星独立ジオン軍仕様でした!

当時のガン消しくらいしか立体物の無いドマイナー機でしたが、遂にMGでの初キット化となりました。

ノーマルF90を展開していたアンサンブルやコンバージでもスルーされていましたからね。(;´▽`)

F90のウリであるミッションパックによる組み換え遊びは出来ないので、プレイバリューは正直少なめなのですが、この時期のマイナーな敵MSが立体化されたこと事態が事件なので、発表初日にポチっちゃいました(笑)。

流石にRFシリーズのキット化は無理そうですし、今後キット化されそうなこの時期の敵MSだと、シルエットフォーミュラのネオガンダム1号機あたりですかね。

まあネオガンダム自体がまだMG化されてませんが。(;´▽`)

 

最近の世界情勢のせいなのか、転売問題のせいなのか、去年あたりからガンプラの新商品展開速度が鈍っていて、F90 AtoZシリーズも続くのかどうか不安でしたが、ホビーショーでHタイプが発表されたようなので、ひとまずは安心ですかね。U´^ェ^`U