FUnny MIdas Formicary

雑記とかSDガンダムとかアリンコ飼育とかU´^ェ^`U

【アリ飼育】順調に増えてます

f:id:halnem:20210811154145j:image

7月11日から始めたクロオオアリ飼育、繭も沢山できてきましたし、今までの失敗が嘘のような順調っぷりです。(;´▽`)

やっぱり上手く行かない時はその道のプロに助けてもらうのが一番なのかもしれませんね。U´^ェ^`U

 

続きを読む

【ぷちゅあらいず改造】葉月恋

ラブライブスーパースター放送開始記念!

プラモデルのぷちゅあらいずを改造し、Liellaのメンバー、葉月恋さんを制作してみました。

前作のエマちゃんから約一年半振りのぷちゅあらいず改造です。U^q^U


f:id:halnem:20210721204927j:image

パテとかはうまく使えないので、相変わらず既存パーツを少し加工してるだけなので、少しパチモン臭がしてしまっていますね。(;´▽`)

あのふわりとした独特の前髪はちょっと再現が難しいです。U´^ェ^`U

続きを読む

【アリ飼育】多分これが最後のチャレンジ

三年連続で失敗中のアリ飼育ですが、今回最後の手段として、初めてアリを「買って」みました。(;´▽`)


f:id:halnem:20210713233201j:image
f:id:halnem:20210713233210j:image

antroomさんの小型石膏巣とクロオオアリのセットです。

恐らく今までの失敗が、自作の飼育ケースのせいだったのかもしれないと思い、アリ飼育のプロ(実際はアマチュアらしいですが)であるantroomさんの飼育ケースで最後の挑戦をしてみようと思い、今回購入してみました。

本当は飼育ケースだけで良かったのですが、一番好きなアリであるクロオオアリが安かったのと、もう今年は野生の女王の捕獲は出来なかったので。(^^;

続きを読む

【ガンプラ】1/144HG 水中型ガンダム

f:id:halnem:20210614235804j:image

久々にHGキットを作りました。(*´▽`)

THE ORIGIN MSD名義でまさかのキット化となったドマイナーMS、水中型ガンダムです(笑)。

アクアジムと違ってアニメに出た訳でもないのに…よくキット化してくれたなあ、と。(;´▽`)

続きを読む

【キャンプ】2021年5月29日 西丹沢大滝キャンプ場

久々のブログ更新となります。(;´▽`)

今年はじめくらいから計画していた、人生初の一泊二日のキャンプを決行してきました!

キャンプや登山等、最近交流の多い友人の丁稚さんと二人で来ました。U^q^U


f:id:halnem:20210531183750j:image

場所は西丹沢大滝キャンプ場。

バンガローに泊まる場合は事前予約が必要ですが、デイキャンプやオートキャンプでは予約不要という気軽さが嬉しいですね。

当日雨に降られたりしてもキャンセルする必要がないですし。U´^ェ^`U

続きを読む

【ガンプラ】MG ガンダムF90 Gタイプ

f:id:halnem:20210110222402j:plain

F90 AtoZプロジェクトより、Dタイプと一緒にキット化された新規デザインミッションパック、Gタイプを紹介します。

艦隊等を護る護衛仕様の装備です。

 

続きを読む

【ガンプラ】MG ガンダムF90 Dタイプ

f:id:halnem:20210110222402j:image

F90 AtoZプロジェクトより、接近戦仕様のDタイプと、護衛仕様のGタイプ装備がキット化されました。

Dタイプは特にメジャーな装備なので、遂に来たか!といった感じですね。(*´▽`)

続きを読む

【ガシャポン改造】テクタイト(ガン消しアイザック改造)

新年一発目の記事は、久々に…約一年ぶりくらいにガシャポン改造をしてみました。

今回はクロスボーンガンダムDUSTにちょい役で登場したモビルワーカー、テクタイトを制作してみました。


f:id:halnem:20201225100949j:image
劇中ではこのコマを合わせても、たった3コマしか出番がありません(笑)。

無論メカニック解説にも載っておらず、テクタイトという名前や設定はアシスタントさんの同人誌に掲載されていました。(;´▽`)

続きを読む

【登山】2020年12月26日 三ノ塔

今年から新たにはまった趣味の登山。

本年度の登り納めは前回の大山と同じ丹沢山地の一つ、三ノ塔を目指します。U^q^U


f:id:halnem:20201227000003j:image
f:id:halnem:20201227232000j:image
まずは秦野駅からのバスでヤビツ峠に到着。ここから登山開始です。

続きを読む